2019.01.19.sat/箕面市立メイプルホール

箕面市では、シニア世代のかたが、いつまでも元気に暮らすことができるよう、健康長寿のまちづくりが進められています。そこで、健康に関する講座や認知症の体験会、お薬の相談会など、健康長寿に役立つさまざまな催しが1日たっぷり楽しめる「健康長寿フォーラム」が開催されました。
朝日放送パーソナリティ道上洋三さんの講演会を始め、食と健康、スポーツと健康に関する講座、認知症のかたが見える景色を体感する認知症VR体験、運動機器などの体験、食事の見直しコーナーなどがあり、来場者のみなさんは色々と参加していました。
認知症VR体験では、距離感が分からない、自分がどこにいるか分からないといった体験をし、認知症のかたが不安に感じる感覚を知ることができ、周囲の声かけなど、少しの工夫で安心感が違うことを実感。体験や知ることで、認知症の人が暮らしやすい地域に近づくことができそうです。
また、減塩レシピの試食コーナーや、短時間で効率的に運動ができるパワープレート体験、お口の健康コーナー、骨密度測定などが人気で、多くのかたが体験していました。1日を通して多くの来場者があり、箕面市民のみなさんの健康長寿への関心の高さがあらわれていました。