2022.10.23.sun/箕面市立萱野東小学校

箕面市では、9月1日現在で満75歳以上の高齢者を対象に、長寿のお祝いをする敬老会を開催しています。各地区の福祉会を始めとするボランティアのみなさんが企画し、準備を行っています。
10月23日(日曜日)、箕面市立萱野東小学校の体育館では、萱野東小校区の敬老会が開かれ、141人が参加。校区の第四中学校吹奏楽などの演奏やお楽しみ抽選会などがあり、和やかな集まりになりました。
初めに「元気はつらつ頑張る高齢者表彰」があり、地域功労の部に2人、長寿高齢者の部に18人が選ばれました。
続いては、四中吹奏楽部の演奏で、井上陽水の「少年時代」や、八木節などを披露し、参加された高齢者のみなさんは、頭や手、体を揺らしながら聴き入っていました。
このほかにも、ノコギリを使った楽器演奏や、景品が当たる抽選会などがあり、多彩なプログラムとなりました。
参加したかたは「楽しいです。これからも100歳まで頑張ります!」と、生き生きとしたようすで話してくださいました。
取材をしたみのおエフエムのリポーターは「身体の健康だけでなく、心の健やかさも大切にしておられるかたが多かったことが印象的でした。人生の先輩がたの姿を見ながら、自分も心と体を健やかに、日々を過ごしていきたいです」と話していました。