小学1年生の作品も!早春を感じる「いけばな展」が開催

2023.03.18.sat/箕面文化・交流センター

小学1年生の作品も!早春を感じる「いけばな展」が開催

 箕面市茶華道文化連盟主催の「いけばな展」が、3月18日(土曜日)・19日(日曜日)の2日間、箕面文化・交流センターで開催され、両日とも会場には多くのかたが来場しました。
 小原流や専慶流など10流派57作品が並び、中には、早春の勝尾寺川を表現したもの(組み写真1段目)や、小学1年生の作品(組み写真5段目右)もあり、色鮮やかで、繊細かつ大胆な作品たちが春を彩りました。
 華道歴4年の小学5年生・武藤七音さんは「花や葉を、けんざんに挿して隠していくときが楽しいです」と、生け花の楽しさを話していました。また、華道歴50年という女性は「花を生けているときが一番楽しい」と、生け花の魅力を話していました。
 当日は、お茶席も設けられ、桜の餡が入った和菓子と抹茶が有料で振る舞われました。
 会場を訪れたかたは「松の柔らかい感じが出ていてすばらしいです」(組み写真5段目左の作品)と感動したようすでした。

page top