
元気に茅の輪くぐり!
今年も上半期最後の日となりました。6月の晦日、梅雨のなか休み、晴天のもと春日神社では“夏越の大祓 ....
2010.06.30.wed/春日神社
元気に茅の輪くぐり!
今年も上半期最後の日となりました。6月の晦日、梅雨のなか休み、晴天のもと春日神社では“夏越の大祓 ....
2010.06.30.wed/春日神社
薬物乱用防止キャラバンカー、萱野北小学校へ
「麻薬や覚せい剤などの薬物は、人の一生をメチャクチャにします。ダメ。ゼッタイ。 」 ....
2010.06.30.wed/萱野北小学校
とどろみ特産ビワの収穫がはじまりました!
箕面の3大特産品のひとつ、止々呂美のビワの収穫がはじまりました。この日は、時折カラス除けの爆竹音 ....
2010.06.28.mon/箕面市北部(止々呂美地区)
七夕に願いをこめて・・・
七夕まで1週間と少し、今年も阪急箕面駅前に七夕飾りがお目見えしました!これは北小地区福祉会のみな ....
2010.06.27.sun/阪急箕面駅前
夏やさいカレー!ホリデーキッズクラブ
雨が降るなか、西南小学校でホリデーキッズクラブが行われました。夏はやっぱりカレー!ということで、 ....
2010.06.26.sat/西南小学校
市民医療講座「日進月歩の糖尿病診療」
市民医療講座~あなたの糖尿病知識は充分ですか~「日進月歩の糖尿病診療」がメイプルホール小ホールで開 ....
2010.06.26.sat/メイプルホール小ホール
第37回松寿荘まつり
利用者のみなさんの大発表会「第37回松寿荘まつり」初日。書道、墨絵、手芸などの作品展示のほか、民謡 ....
2010.06.24.thu/箕面市立老人福祉センター松寿荘
備えあれば・・・
箕面市役所で、風水害に備えた防災訓練が行われました。はじめに市長からは「情報の流れをみるための訓 ....
2010.06.23.wed/箕面市役所
もうすぐ夏越の大祓!!
6月30日の「名越の大祓」を前に小野原西5丁目にある春日神社では、茅の輪作りが行われました。上半 ....
2010.06.20.sun/春日神社
箕面地ビール13周年創業祭
箕面の地ビールが13年を迎え、創業祭を開催。スタッフも参戦し、ゴキゲンさん!ビール全種類のほか ....
2010.06.19.sat/箕面ビール(牧落3)
箕面川のホタルの観察会
6/19(土)、梅雨のくもり空のなか、「光の舞!ホタルの夕べ」と題した箕面川のホタルの観察会が行なわ ....
2010.06.19.sat/箕面公園
中学生がシニア体験中
箕面市立第六中学校の1年生が、点字、子育て、手話、シニア体験、要約筆記、介護用品などの福祉体験授業 ....
2010.06.17.thu/箕面市立第六中学校
せいなん幼稚園プール開きにカッパさんが来たよ!
市立幼稚園の先陣を切って、せいなん幼稚園ではプール開きが行われました。あいにくの雨となり、水遊び ....
2010.06.15.tue/箕面市瀬川
箕面小5年生が田植え体験!
梅雨の大雨となった15日朝。箕面小学校5年生2クラス75名は、小雨になったところを出発!校区の農家・黒山義 ....
2010.06.15.tue/箕面市新稲3丁目11
じゃがいもどっさり掘りました
新稲6丁目のじゃがいも畑に、大挙して押し寄せた小学生軍団!?農家の稲治寛一さんが提供する畑で、毎 ....
2010.06.14.mon/新稲6丁目
みどりのカーテン広げ隊がゴーヤの苗を無料配布!
入梅直前の夏日となった土曜日。「みどりのカーテン広げ隊」が、みのお市民活動センター前でゴーヤの苗 ....
2010.06.12.sat/箕面市萱野中央(みのお市民活動センター前)
三中生がバッジで「いじめZERO」!
箕面市立第三中学校の生徒会が、「いじめZERO」を訴えるバッジを作成。カードにいじめを無くす決意を表明し ....
2010.06.11.fri/市立第三中学校
箕面市民歯のつどい・歯の健康展にゆずる登場!
この日午後2時ごろから、市立総合保健福祉センターには多くの子どもと保護者のかたが集合!平成22年度 ....
2010.06.05.sat/市立総合保健福祉センター(みのおライフプラザ)
「美協展」開催中!
「第36回箕面市美術協会会員展」が、箕面文化・交流センター地下1階の市民ギャラリーと多目的室で開催され ....
2010.06.04.fri/箕面文化・交流センター
駅からはじまる 郊外みのおのくらし
6月4日(金)〜8月2日(月)の日程で、「箕面市行政史料整理保存事業企画展 電車が通る。みのおに遊ぶ ....
2010.06.04.fri/箕面市立郷土資料館
「あひるの会」が市長表彰を受けました!
箕面市内で、フォークソングなどの音楽を楽しむ人たちの集まり「あひるの会」。地域での無料コンサート開催 ....
2010.06.01.tue/箕面市役所
子どもたちをまもる「ツイタもん」、箕面小へ!
ICタグをランドセルやかばんにつけて登校すると、登下校情報が記録される学校防犯システムが、6/1か ....
2010.06.01.tue/箕面市立箕面小学校