
キッズ感染セミナー ばい菌を見てみよう
3月30日(水)、箕面市立病院では小学4年から6年生の児童と保護者を対象に「キッズ感染セミナー ばい菌を ....
2011.03.31.thu/箕面市立病院
キッズ感染セミナー ばい菌を見てみよう
3月30日(水)、箕面市立病院では小学4年から6年生の児童と保護者を対象に「キッズ感染セミナー ばい菌を ....
2011.03.31.thu/箕面市立病院
新たな農業の担い手に農地を貸し出し!
箕面市オリジナルの「農業サポーター」制度。高齢化や後継者不足などの理由により農地に十分手が入らない ....
2011.03.29.tue/箕面市粟生間谷西
箕面駅に足湯オープン!
3/27(日)、阪急箕面駅構内に「足湯」がオープンしました。オープニングセレモニーでは、同じく駅構内 ....
2011.03.28.mon/阪急箕面駅
保育所の修了式
3/25(金)、箕面の公立保育所では修了式(卒園式)が行われました。桜ヶ丘保育所では、午前10時から式 ....
2011.03.28.mon/箕面市立桜ヶ丘保育所
第15回まちなみパネル展
「みのお市民まちなみ会議」のみなさんの活動内容を展示した「第15回まちなみパネル展」が、メイプルホール ....
2011.03.27.mon/メイプルホールロビー
彩都の丘学園竣工式
箕面市で2校目、大阪府でも2校目となる小中一貫校 箕面市立彩都の丘小学校・中学校(愛称「彩都の丘学 ....
2011.03.26.sat/箕面市彩都粟生北2
游展
箕面文化・交流センター地下 市民ギャラリーで、箕面市美術協会員を中心にした8人、川谷武弘さん、岸本 ....
2011.03.25.fri/箕面文化・交流センター
さようなら、とどろみ幼稚園
止々呂美の自然に囲まれ、地域のみなさんに愛された「とどろみ幼稚園」。昭和49年4月から続いた37年の歴 ....
2011.03.25.fri/とどろみの森学園アリーナ
ゴスペルをうたおう!1日ワークショップ
3/23(水)午後、中央生涯学習センター音楽室で「ゴスペルをうたおう!!一日ワークショップ」が開催されま ....
2011.03.24.thu/中央生涯学習センター音楽室
「新稲ファーム」開園しました!
3/21(月・祝)、新稲5丁目の農園で「新稲ファーム」開園式が行われました。これは「みのおエコクラブ ....
2011.03.23.wed/新稲5丁目
教学の森「家族で楽しむアウトドアクッキング」
3/21(月)春分の日、青少年教学の森野外活動センターで「家族で楽しむアウトドアクッキング」が行われまし ....
2011.03.22.tue/青少年教学の森野外活動センター
お魚まるごとクッキング!
子どもの食育のため開催されている「子どもクッキング」。 3/19(土)午前10時、箕面市総合保健福祉 ....
2011.03.19.sat/箕面市総合保健福祉センター
さよなら小学校生活…卒業おめでとう!
3/18(金)、箕面市立の各小学校で卒業式が行われました。箕面小学校の「第133回卒業証書授与式」は、 ....
2011.03.18.fri/箕面小学校
卒業制作にも被災地へのメッセージ!
11日金曜に起こった東北関東大震災を受け、萱野東小学校では6年生が中心となり校内で義援金を募集しまし ....
2011.03.17.thu/萱野東小学校
思いよ届け!救援物資のトラック、被災地へ出発
箕面市社会福祉協議会では、東北関東大震災の被災者を支援するため、3/14(月)より救援物資の受付を始め ....
2011.03.16.wed/ボランティアセンター
豊川北小学校で演劇「人形館」上演!
豊川北小学校では、演劇部による演劇「人形館」(上演時間約20分)が上演されました。 演劇クラブ ....
2011.03.15.tue/市立豊川北小学校
みのおアジェンダ21の会10周年記念行事
みのおアジェンダ21の会創立10周年記念行事が3/13(日)、メイプルホール小ホールで行われました。当日は ....
2011.03.13.sun/メイプルホール
第25回東生涯学習センター グループフェスティバル
年に一度、東生涯学習センターの利用グループが一堂に会して、互いに成果を披露しあう「グループフェステ ....
2011.03.12.sat/箕面市立東生涯学習センター
若き特命大使…和太鼓の中田勝平さん
また一人、新たな箕面特命大使が誕生しました。 中田勝平(なかた・しょうへい)さん、18歳。与 ....
2011.03.11.fri/箕面市役所
第64回 卒業証書授与式
3月11日(金)、箕面市立中学校で一斉に卒業式が行われました。第一中学校では、体育館の舞台に卒業制作と ....
2011.03.11.fri/箕面市立第一中学校
箕面市立病院を支えるボランティアさん
箕面市立病院では、主に外来に診察に来られた患者さんなどの受診の手続きや施設を案内するボランティアさ ....
2011.03.11.fri/箕面市立病院
みのおに盲導犬がやってきた!
昨年11月、箕面市で初めて盲導犬ユーザーが誕生しました。盲導犬とは、視覚障害のある方の生活を手助 ....
2011.03.10.thu/箕面市内
3月の箕面山七日市
春の訪れとともに3月の箕面山七日市が開催され、阪急箕面駅前の商店街ではお得な特典がずらりと並ぶ中、 ....
2011.03.07.mon/箕面駅周辺商店街
女性の健康フェア
3月1日〜3月8日は「女性の健康週間」。女性が生涯を明るく充実した日々を自立して過ごせるように、女 ....
2011.03.07.mon/みのお市民活動センター
春の全国火災予防運動
3月1日〜7日に「春の全国火災予防運動」が開催され、箕面市では、期間中、各地で住宅用火災警報器の街 ....
2011.03.06.sun/箕面マーケットパークvisola
プロムのすゝめ2011『最低心拍数160』
卒業のときのダンスパーティとしてアメリカなどでは主流となっている「プロム」。そんなイベントが日本にあ ....
2011.03.06.sun/みのおサンプラザ8階・地下1階
第6回箕面芸術祭 レビュー「ペール・ギュント」
多くの市民が参加して行われた第6回箕面芸術祭・レビュー「ペール・ギュント」。役者たちの稽古、衣装や大 ....
2011.03.05.sat/メイプルホール
リアル熟議 in 箕面
『リアル熟議』とは、多くの当事者が集まって、課題について学習・考慮し、討議することにより課題を解決 ....
2011.03.05.sat/箕面こどもの森学園
第29回活動祭!西南公民館で開催!
瀬川3丁目の箕面市立西南公民館で、3月5日(土)6日(日)と2日間にわたって西南公民館グループ協議会 ....
2011.03.05.sat/箕面市立西南公民館
市場 川柳展
国道171号線に面した公認阪急 桜井市場内のギャラリーかまぼこで、現在「おもしろ川柳展」が行われていま ....
2011.03.04.fri/公認阪急 桜井市場
ひな祭りのつどい
3月3日(木)、箕面市立ひがし幼稚園で「ひな祭りの集い」が催されました。この日のために園児たちはおひ ....
2011.03.03.tue/箕面市立ひがし幼稚園
化粧水を作ってみよう!講座「肌トラブル解消法」第二回
3月2日(水)、東生涯学習センターで講座「肌トラブル解消法」が開催されました。これは2週連続の講 ....
2011.03.03.thu/東生涯学習センター
3年生を送る会
3月11日(金)の市立中学校の卒業式を前に、第六中学校では、恒例の3年生を送る会が行われました。体育館 ....
2011.03.03.thu/箕面市立第六中学校
萱野小学校6年生の総合学習発表会
萱野小学校の6年生が、自分たちの興味のある身近なテーマを選んで、グループ学習を行いました。掲げられ ....
2011.03.02.wed/萱野小学校
これが「もみじの足湯」!
癒しのスポット「もみじの足湯」オープンを前に、内覧会が行われました。 「もみじの足湯」は、3月 ....
2011.03.01.tue/箕面駅