
定住外国人との語り合いカフェ
9/29(木)、粟生団地バス停前の「パーソナル・サポート・センター・あおぞら」で二回目となる「定住外国人 ....
2011.09.29.thu/パーソナル・サポート・センター・あおぞら(粟生間谷2丁目)
定住外国人との語り合いカフェ
9/29(木)、粟生団地バス停前の「パーソナル・サポート・センター・あおぞら」で二回目となる「定住外国人 ....
2011.09.29.thu/パーソナル・サポート・センター・あおぞら(粟生間谷2丁目)
ゆずるも登場!箕面市立介護老人保健施設の敬老会
9/28(水)、箕面市立介護老人保健施設を利用されている高齢者を対象にした敬老会が開催されました。台風 ....
2011.09.28.wed/ライフプラザ1階アトリウム
親子で集まれ!転勤家族
おひさまルームのイベント「親子で集まれ転勤家族」が、9/28(水)おひさまルーム箕面で開催されました。 ....
2011.09.28.wed/おひさまルームみのお
みどりdeカフェ 特別園芸講座「秋に植えたい花苗と球根」
9月28日(水)、かやの中央のみのお市民活動センターで開催された「みどりdeカフェ」(主催:市民プロジェ ....
2011.09.28.wed/みのお市民活動センター
男性介護者のつどい
男性が家族の介護に携わることになったとき、料理や家事に不慣れなことも多く、一人で悩みを抱え込んでし ....
2011.09.26.mon/総合保健福祉センター分館
やさしい初級英会話
東小コミセン「みどりの家」では、月曜日の午前中「やさしい初級英会話」のレッスンが開催されています。 ....
2011.09.26.mon/東小コミセン「みどりの家」
涙と感動の二中吹奏楽部コンサート
9/25(日)メイプルホール大ホールにて、箕面市立第二中学校吹奏楽部の「第26回定期演奏会」が行われました ....
2011.09.25.sun/メイプルホール
ジャンボパンツでかけめぐれ!
子どもが二人すっぽり入る、巨大でカラフルなジャンボパンツ。子どもたちはペアを組み、ジャンボパンツに ....
2011.09.25.sun/箕面市立西小学校
第55回大阪府消防操法訓練大会に箕面分団が出場しました!
平成23年9月23日(金曜日・祝日)絶好の晴天の中、第55回大阪府消防操法訓練大会が大阪府立消防学校で開催 ....
2011.09.23.fri/大阪府立消防学校
第19回メキシコ文化の夕べ
9/22(木)グリーンホールで「第19回メキシコ文化の夕べ」が開催されました。メキシコのクエルナバカ市 ....
2011.09.22.thu/グリーンホール
五中文化祭「東日本大震災」復興の祈り!
箕面市内の各中学校で行われた文化祭。第五中学校では、校舎の壁面に巨大コラージュが掲げられました ....
2011.09.17.sat/箕面市立第五中学校
地域ぐるみで盛り上がる、二中文化祭!
9/17(土)、箕面市立第二中学校では文化祭が行われました。 生徒たちの展示、ステージ発表(合唱、 ....
2011.09.17.sat/箕面市立第二中学校
歌い続けて半世紀+5年!「みのおエコー」のみなさん
毎週金曜日の10時から、ヒューマンズプラザで練習しているコーラスグループ「みのおエコー」のみなさん。小 ....
2011.09.16.fri/ヒューマンズプラザ
東小学校、運動会がんばるぞ!
秋、運動会の季節。箕面では、9/24(土)、25(日)に、多くの小学校で運動会が開催される予定です。 ....
2011.09.15.thu/箕面市立東小学校
文化祭に向けて…四中・熱中・準備中!
市立第四中学校では、9/17(土)に行われる文化祭に向けて、展示作品の制作や舞台発表の練習など、準備が ....
2011.09.15.thu/箕面市立第四中学校
良き哉、グラウンドゴルフ
9/14(水)午後、第二総合運動場で「第55回秋季市民大会 グラウンドゴルフの部」が開催されました。暑い ....
2011.09.14.wed/箕面市立第二総合運動場
和歌山県新宮市へ支援物資出発!
箕面市では、台風第12号による大きな被害を受けた和歌山県新宮市へ支援物資を届けました。 新宮市へ ....
2011.09.14.wed/牧落1丁目
高齢者作品展の授賞式
9/13(火)、箕面文化交流センター地下の市民ギャラリーで「高齢者作品展」の授賞式が行われました。作品 ....
2011.09.13.tue/市民ギャラリー(箕面文化・交流センター)
おたんじょう会&お月見会
中秋の名月となる9/12(月)、市立せいなん幼稚園では、9月生まれの園児のおたんじょう会とお月見会が開か ....
2011.09.12.mon/せいなん幼稚園
はしご車に乗ったよ!「ミニ消防フェア」
9/11(日)、牧落3丁目のナギノ木公園で、今年も「ミニ消防フェア」が開催されました。地域防災の啓発 ....
2011.09.11.sun/ナギノ木公園(牧落3丁目)
第6回清流箕面川輝きウォーク
美しい自然を体験し、ホタルの飛び交う水辺環境を守ることを目的とした「第6回清流箕面川輝きウォーク」( ....
2011.09.10.sat/箕面西公園〜スパーガーデン下
子どもたちの文化の風が吹きはじめた…第19回箕面市青少年文化祭
第19回箕面市青少年文化祭が、9/10(土)、11(日)の両日、メイプルホールで開催されました。箕面の小学校 ....
2011.09.10.sat/メイプルホール
彩都の丘学園の子どもたちの「公園予定地探検会」
今年4月に開校した彩都の丘学園、その3年生から6年生までによる「自分たちのアイデアや思いがつまった公園 ....
2011.09.08.thu/彩都国文都市6号公園予定地
シネマDEエンパワーメント
9/8(木)、らいとぴあ21では「シネマDEエンパワーメント」が開催されました。「エンパワーメント」 ....
2011.09.08.thu/らいとぴあ21
9月の箕面山七日市
カラっと晴れた夏の終わりに、9月の箕面山七日市が開催され、阪急箕面駅前周辺の本通り商店街や滝道でお ....
2011.09.07.wed/箕面駅周辺商店街
もの云わぬ拓本が語りかける…「止々呂美の石碑展」
箕面市立郷土資料館では、毎年この時期に「石碑」をテーマにした企画展を行ってきました。 今年は「 ....
2011.09.06.tue/箕面市立郷土資料館
第55回秋季市民体育大会 ゲートボール
台風も過ぎ去り、すっきりとした秋晴れとなった9/6(火)あさ9時30分から秋季市民体育大会の種目のひとつ ....
2011.09.06.tue/第二総合運動場
第7回箕面芸術祭、始動しました!
第7回目となる箕面芸術祭。今回は、宮沢賢治「銀河鉄道の夜」を物語の主軸として、他作品を各所に挿入し ....
2011.09.06.tue/グリーンホール
第22回みのお子ども科学展
「第22回みのお子ども科学展」が、9/3(土)・4(日)の二日間、箕面文化・交流センター地下の市民ギャラリ ....
2011.09.04.sun/箕面文化・交流センター
祝!長寿!!市長が最高齢者を訪問
倉田哲郎箕面市長が、箕面市内の男性で最高齢となる筑紫満門さん、女性で最高齢となる小林たづ代さんをそれ ....
2011.09.01.thu/豊中市箕面市養護老人ホーム「永寿園」