
刑務作業製品 展示即売会
2月26日(金曜日)・27日(土曜日)午前10時〜午後4時、グリーンホールで「刑務作業製品 展示即売会」が開 ....
2016.02.26.fri/グリーンホール
刑務作業製品 展示即売会
2月26日(金曜日)・27日(土曜日)午前10時〜午後4時、グリーンホールで「刑務作業製品 展示即売会」が開 ....
2016.02.26.fri/グリーンホール
楽しく写真をレイアウト スクラップブッキング講座
2月24日(木曜日)、中央生涯学習センターで「楽しく写真をレイアウト スクラップブッキング講座」が開催 ....
2016.02.24.thu/中央生涯学習センター
留学生と先端科学を体験しよう!
2月21日(日曜日)多文化交流センターでは、小学生を対象とした「留学生と先端科学を体験しよう! IOT ....
2016.02.21.sun/多文化交流センター
梅の箕川・見学会
箕面市東部を流れる箕川の岸辺には、約140本の梅が植えられています。2月21日(日曜日)、帝釈寺を出発 ....
2016.02.21.sun/帝釈寺〜箕川沿い
3月20日(祝)の「チャリティー古着物市」に向けて
北摂福祉会後援会「ともがき倶楽部」による、毎年恒例の「チャリティー古着物市」。18回目となる今年は ....
2016.02.17.wed/能勢町倉垣
南小児童会の児童が寸劇でマナー啓発
2月16日(火曜日)、南小学校の児童朝会で、児童会の子どもたちによるマナー啓発の寸劇「廊下でのすごし方 ....
2016.02.16.tue/南小学校
すてるモノで宝物をつくろう!
2月6日(土)、企業などで出た廃材を使って、小物や飾りなどを作る催しがコミュニティセンター萱野小会館で ....
2016.02.16.tue/コミュニティセンター萱野小会館
東小コミセンふるさとまつり
2月14日(日曜日)、東小コミセンで毎年恒例の「ふるさとまつり」が開催されました。パフォーマンスと ....
2016.02.14.sun/東小コミセン
親子で参加!チョコレートつくったよ
箕面市内のお店や企業が、プロの技術を市民のみなさんに教える「みのおのまち商学校」が、各店舗などで行 ....
2016.02.07.sun/パティスリーワイスタイル(桜4丁目)
「箕面のソラシラナンダ」萱野小3年生が箕面の良い所を公開プレゼン
萱野小学校の3年生は、総合学習で自分たちの暮らす箕面市にスポットを当て、「箕面市のソラシラナンダ」 ....
2016.02.05.fri/萱野小学校
なか幼稚園で味噌づくり
2月5日(金曜日)、なか幼稚園の年少組の子どもたちが、味噌づくりに挑戦しました。材料は、大豆とその ....
2016.02.05.fri/なか幼稚園
「鬼が来たー!」粟生幼稚園の節分行事
2月2日(火曜日)、粟生幼稚園では節分の行事が行われました。 子どもたちの前に現れた赤鬼と青鬼は ....
2016.02.02.tue/粟生幼稚園
帝釈寺 節分会
2月2日(火)、帝釈寺では毎年恒例の節分会「福護摩祭り」が行われました。境内では、薪と桧葉で建てられた ....
2016.02.02.tue/帝釈寺(粟生外院2丁目)