
ママコミュニティ「プニカ」オープン!
息抜きしながらゆるりと、みんなで子育てできるスペースが欲しい。そんなママたちの願いが実現しました ....
2016.06.29.wed/外院1丁目
ママコミュニティ「プニカ」オープン!
息抜きしながらゆるりと、みんなで子育てできるスペースが欲しい。そんなママたちの願いが実現しました ....
2016.06.29.wed/外院1丁目
市場の中に、地下鉄の駅ができたんだ。ふーん…って、ええええっ!?
阪急桜井市場を通りかかると、地下鉄の券売機と自動改札ができていました。「ふーん、こんなところ ....
2016.06.25.sat/阪急桜井市場
アドラー心理学の岸見一郎さんが箕面で子育て講演会
アドラー心理学の岸見一郎さんが、6月25日(土)、箕面市立メイプルホールで子育て講演会を開催しました。 ....
2016.06.25.sat/箕面市立メイプルホール
女性のためのDIY 基本の「き」
「女性のためのDIY 基本の『き』」が、6月10日・17日・24日(水曜日)の三回に渡って、西南公民館で ....
2016.06.24.wed/西南公民館
毎月、外国語で絵本の読み聞かせをしています
毎月1回、さまざまな国の絵本を、その国の言語で読み聞かせをするサロンが開催されています。行っている ....
2016.06.22.wed/コム・カフェ(箕面市多文化交流センター)
ワンハンド・ピアノフェスタ! in Osaka
6月18日(土曜日)、メイプルホール小ホールで「ワンハンド・ピアノフェスタ! in Osaka」が開催されました ....
2016.06.18.sat/メイプルホール
ホタルを楽しまNight ホタルの夕べ
6月、箕面市内では、箕面川や勝尾寺川、箕川などでホタルが見られますが、ホタルを見たことがないという ....
2016.06.18.sat/聖母被昇天学院
今年も大盛況!箕面ビール感謝祭
「World Beer Cup2016」で6年連続で金賞に輝いた、箕面が誇るビール「箕面ビール」の感謝祭が、今年も2日 ....
2016.06.11.sat/ナギノ木公園(牧落3丁目)
9年間のありがとうを込めて…とどろみの森学園「文化フェスタ」
とどろみの森学園で、6月11日(土曜日)に開催された「文化フェスタ」。小中一貫校である同校の1年生〜9年 ....
2016.06.11.sat/とどろみの森学園
第42回美協展…NZハット市美術交流展も併催!
箕面市美術協会の会員による作品展「第42回美協展」が、6月5日(日曜日)〜12日(日曜日)に、箕面文化・交 ....
2016.06.06.mon/箕面文化・交流センター
箕面公園で健康に!「まちやま健康ピクニック」、開催
滝道をウォーキングしてスタンプを集め、滝ノ道ゆずるの缶バッジと交換できる「滝道週末ウォーキング」が ....
2016.06.05.sun/瀧安寺前広場
子どもたちが受け継ぐ、平和への思い…萱野小学校の学習発表会
6月3日(金曜日)・4日(土曜日)の二日間、萱野小学校で児童による「学習発表会」が行われました。金曜 ....
2016.06.04.sat/萱野小学校
「歯っぴい健康フェスタ2016」で歯医者さんのお仕事体験
虫歯予防デーの6月4日(土)、今年も健康イベント「歯っぴい健康フェスタ」が開催されました。歯科検診や歯 ....
2016.06.04.sat/箕面市立総合保健福祉センター
人の輪が描くハート…チャリティコンサート「手をつなごう熊本!!」
甚大な被害をもたらした、熊本地震。 その被災者を支援するチャリティコンサートが、6月4日(土曜日 ....
2016.06.04.sat/みのおキューズモール エルステージ
今年も、市民のみなさんが田植えを体験しました!
6月4日(土)、箕面市白島2丁目の田んぼで、市民のみなさんが田植えを体験しました。参加したのは34組約130 ....
2016.06.04.sat/白島2丁目
タブラのリズムで、カフェ時間。
箕面市立多文化交流センターの「comm cafe」では毎月、外国の文化に触れることができるさまざまな催しが ....
2016.06.04.sat/コムカフェ(箕面市立多文化交流センター)
シニアけん玉教室
6月1日(水曜日)、桜ヶ丘老人いこいの家で60歳以上を対象とした「シニアけん玉教室」が開催されました。 ....
2016.06.01.wed/桜ヶ丘老人いこいの家