
世界のお米料理をいただくイベントが行われました
イランやインドネシア、中国、ウズベキスタンのお米料理を食べながら、各国の食文化を紹介するイベントが ....
2018.01.28.sun/コム・カフェ
世界のお米料理をいただくイベントが行われました
イランやインドネシア、中国、ウズベキスタンのお米料理を食べながら、各国の食文化を紹介するイベントが ....
2018.01.28.sun/コム・カフェ
林そよかピアノコンサート、モーツァルトを堪能するひととき
1月27日(土曜日)、東生涯学習センターで「身近なホールのクラシック ワンコイン・コンサート」が開催さ ....
2018.01.27.sat/東生涯学習センター
四中生がみんなでキムチづくり!ONE PIECE活動
箕面市立第四中学校では、生徒会が中心となって、みんなが仲良く交流することを目的とした「ONE PIECE活 ....
2018.01.27.sat/箕面市立第四中学校
「文化財防火デー」に消防訓練が行われました
「文化財防火デー」の1月26日、石丸2丁目の為那都比古(いなつひこ)神社で、神社と消防、合同の消防訓練 ....
2018.01.26.fri/為那都比古神社(石丸2丁目)
国際交流員による「異文化理解セミナー」が開催されました
現在、日本には、約197か国247万人の外国人のかたが生活しています。箕面市でも、約90か国2500人の外国人 ....
2018.01.25.thu/箕面市役所
おひさまルームみのおの催し「ようこそ箕面へ!」
阪急箕面駅からすぐ、箕面文化・交流センターの3階にある「おひさまルームみのお」。子どもたちを自由に ....
2018.01.24.wed/おひさまルームみのお
お風呂に入れるとシュワシュワ!実生ゆずの入浴剤を作りました
箕面市内のお店の店主さんが先生になって、プロの知識や技術を教える「みのおのまち商学校」が、各店舗で ....
2018.01.19.fri/ゆらぎスタイル(牧落1丁目)
箕面ナチュラリストクラブ30周年「箕面の山と生きもの展」
箕面に生息する動植物を観察会を通じて守る活動団体「箕面ナチュラリストクラブ」が30周年を迎え、1月13 ....
2018.01.15.mon/箕面文化・交流センター
箕面市少年少女合唱団 定期演奏会
1月14日(日曜日)、グリーンホールで箕面市少年少女合唱団の定期演奏会が行われました。会場のホワイ ....
2018.01.14.sun/グリーンホール
中塚モリトシさんの絵画ワークショップが行われました
みのお市民活動センターで1月26日(金曜日)まで開催中の箕面在住アーティスト展。今回は、中塚モリトシさ ....
2018.01.13.sat/みのお市民活動センター
冬の歌をたくさん歌いました!「歌ってきょうも元気!」公開ライブ
みなさんとご一緒に懐かしい歌を歌うラジオ番組「歌ってきょうも元気!」の公開ライブが、稲ふれあいセン ....
2018.01.13.sat/稲ふれあいセンター
親子でかるた遊び!
地域おやこクラブ「tomtom(とんとん)おのはら」の、今年の初めて活動が行われ、かるた遊びなどを楽しみ ....
2018.01.11.thu/小野原多世代地域交流センター
幼稚園で鏡開き
お正月に飾った鏡餅を割っていただく「鏡開き」が、箕面市内の各幼稚園で行われ、せいなん幼稚園でも、飾 ....
2018.01.11.thu/箕面市立せいなん幼稚園
箕面市成人祭が行われました!
成人の日。箕面市では1,435人が20歳の門出を迎えました。当日はあいにくの雨模様でしたが、会場の箕面市 ....
2018.01.08.mon/箕面市立メイプルホール
大筆に挑戦!でっかく書こう会
支援学級に在籍する子どもたちを対象に、大筆による書道の体験会が開かれました。この催しは、書道を通じ ....
2018.01.08.mon/箕面文化・交流センター
冬休みの学童保育室へ!
冬休み。小学校の学童では、子どもたちが学年を越えて仲良く遊んでいます。南小学校の学童保育室では、人 ....
2018.01.05.fri/箕面市立南小学校
箕面市出初式
新年あけて1月3日、箕面市消防出初式が、今年は雪が舞い散る西小学校のグラウンドで開催されました。多く ....
2018.01.03.wed/箕面市立西小学校
2018年、穏やかに明けました!
お天気にも恵まれ、暖かく穏やかな年明けを迎えた箕面。小野原西の春日神社、桜ケ丘の阿比太神社などでは ....
2018.01.01.mon/春日神社、阿比太神社