
稲保育所で「反戦平和のつどい」が行われました
終戦記念日を前に、箕面市内の幼稚園や保育所、小学校では、平和に関する催しが行われます。稲保育所では ....
2018.07.31.tue/箕面市立稲保育所
稲保育所で「反戦平和のつどい」が行われました
終戦記念日を前に、箕面市内の幼稚園や保育所、小学校では、平和に関する催しが行われます。稲保育所では ....
2018.07.31.tue/箕面市立稲保育所
月曜日は市民プール無料開放デー!
箕面の山を臨んでリゾート気分!7月1日から、箕面市立第一市民プール(新稲4丁目)と第二市民プール(外 ....
2018.07.30.mon/箕面市立第一市民プール
箕面まつり中止に伴い、パレードの公開生放送も中止します
台風の影響で、7月28日(土)・29日(日)の箕面まつりは両日とも中止になりました。「ときめき広場」「パレ ....
2018.07.29.sat/タッキー816みのおエフエム
箕面シニア塾「みんなで歌おう!思い出ソング」
60才以上のかたが受講できる箕面市オリジナルの「箕面シニア塾」。7月26日、15コース中の「みんなで歌お ....
2018.07.26.thu/箕面市立西南生涯学習センター
戦時生活資料展、8月29日まで開催中
戦時中の人々の暮らしぶりや戦争の悲惨さを伝え、平和の大切さを訴える「戦時生活資料展」が、8月29日( ....
2018.07.25.wed/箕面市立郷土資料館
ヒロシマへ。四中美術部が灯篭を制作
箕面市立第四中学校の美術部では、3年前から夏休みに入ると8月6日の広島の原爆の日に合わせて行われる ....
2018.07.23.mon/箕面市立第四中学校
夏休みこども陶芸教室
夏休み初日の土曜日、ヒューマンズプラザで「夏休みこども陶芸教室」が行われました。10年以上も続く夏休 ....
2018.07.21.sat/箕面市立ヒューマンズプラザ
体験コーナーもあり!リコーダーフェスティバル開催
アニメソングからラテン、クラシックまで、なんでも演奏します!箕面市少年少女リコーダー合奏団による「 ....
2018.07.21.sat/箕面市立メイプルホール小ホール
桜ケ丘ラジオ体操会、元気にラジオ体操!
夏休みがスタート!阿比太神社境内では、毎年夏休みにラジオ体操が行われています。始まって40年以上!6 ....
2018.07.21.sat/阿比太神社
大にぎわい!みのおライフプラザ夏まつり
盆おどりにフラダンス、綿菓子、かき氷、ビールに焼き鳥、ヨーヨー釣り。恒例の、みのおライフプラザの「 ....
2018.07.20.fri/箕面市立総合保健福祉センター
絵本「パパの柿の木」が歌に。東小学校の特別授業で披露
日航機墜落事故で夫の谷口正勝さんを亡くした谷口真知子さん著の絵本「パパの柿の木」を題材にした楽曲「 ....
2018.07.18.wed/箕面市立東小学校
ものわすれの予防!足脳トレに挑戦!
認知症予防のための新しいプログラム「スクエアステップエクササイズ:SSE」に挑戦する催しが、梅花女子 ....
2018.07.17.tue/みのお市民活動センター
体を動かしながら環境を学ぼう!「かんきょう×うんどうかい」
みんなで体を動かしながら身近な環境について学ぶ「かんきょう×うんどういかい」が行われ、小学生のみん ....
2018.07.16.mon/箕面市立萱野小学校体育館
レジ袋がランチョンマットに変身!
らいとぴあ21で定期的に開催されている「まなびカフェ」。7月14日(日曜日)は、レジ袋を活用してランチョ ....
2018.07.14.sat/らいとぴあ21
「みのおマママルシェ」誕生!
ワークショップやヨガ、おいしいお料理やカフェ、ミュージックライブなど、ママのためのマルシェ「みのお ....
2018.07.10.tue/くらしの杜(彩都粟生南1丁目)
盆踊りの練習、始まってます!
7月29日(日曜日)、箕面まつりときめき広場での盆踊りに向けて、今年も箕面市民謡連盟による盆踊りの練習 ....
2018.07.03.tue/箕面文化・交流センター
元オリンピック選手が小学校で水泳を指導しました!
7月2日(月曜日)、箕面市立中小学校に、アテネオリンピック競泳銅メダリストの森田智己さんが来校。3年生 ....
2018.07.02.mon/箕面市立中小学校
甘くてジューシーですヨ!止々呂美特産びわ市
毎週日曜日の朝8時から開催されている「止々呂美ふれあい朝市」。7月1日は、びわ市が行われました。今年 ....
2018.07.01.sun/止々呂美ふれあい朝市(上止々呂美)