
外国人市民のみなさんと書き初め
日本語が不慣れな外国人市民のかたがいきいきと生活できるようサポートするボランティアグループ「みのお ....
2020.01.30.thu/箕面市立西南生涯学習センター
外国人市民のみなさんと書き初め
日本語が不慣れな外国人市民のかたがいきいきと生活できるようサポートするボランティアグループ「みのお ....
2020.01.30.thu/箕面市立西南生涯学習センター
「文化財防火デー」春日神社で消防訓練
「文化財防火デー」の1月26日、小野原西の春日神社で、神社と消防、合同の消防訓練が行われました。 ....
2020.01.28.tue/春日神社(小野原西)
「箕面市PTA大会」で俳優 菅田将暉さんの母 菅生好身さんが講演
箕面市内の幼稚園や小・中学校に通う子どもたちの保護者を対象に「箕面市PTA大会」が開催され、今年は、 ....
2020.01.26.sun/箕面文化・交流センター
プロに学び、和菓子作りに挑戦しました
大阪青山大学では、地域のかたを対象にさまざまな公開講座が開催されています。今回は和菓子のプロの指導 ....
2020.01.25.sat/大阪青山大学
絵本にスペイン語の翻訳シート貼ってペルーに贈っています
箕面を中心に活動するNGO「大阪ラテンアメリカの会(CALO)」は、南米諸国や南米ペルーの子どもたちに、 ....
2020.01.25.sat/みのお市民活動センター
教学寺や涓泉亭へ。箕面観光ボランティアガイド オープンハイキング
箕面の歴史や名所を無料で案内している箕面観光ボランティアガイドのオープンハイキング。1月21日は「箕 ....
2020.01.21.tue/教学寺、萱野三平記念館ほか
お雑煮をいただきました!外国人市民のみなさんとお正月体験
箕面の外国人市民のみなさんに日本のお正月を体験していただく催しが、ホームビジットグループ「きずな」 ....
2020.01.18.sat/コムカフェ
430人が来場!歌のビッグイベント「歌って歌って!きょうも元気!」
会場のみなさんと1日たっぷり歌を歌うイベント「歌って歌って!きょうも元気!」が行われ、430人が来場し ....
2020.01.18.sat/箕面文化・交流センター
とんどの行事
新年の無病息災を願い、神社の境内などで門松やしめ飾りなどを燃やす「とんど」の行事が市内の寺社で行わ ....
2020.01.15.wed/瀬川神社
編み物とおしゃべりでリフレッシュ!
大阪青山大学では、地域のかたを対象としたさまざまな公開講座が開催されています。編み物講座では、受講 ....
2020.01.15.wed/大阪青山大学
令和最初の、おめでとう!ハタチ「箕面市成人祭」
令和元年度、箕面市では1,403人が成人の仲間入りを果たし、箕面市立メイプルホールで成人祭が開催されま ....
2020.01.13.mon/箕面市立メイプルホール
半町南山自治会の「防災講演会」
阪神淡路大震災からまもなく25年。その後も、東日本大震災や熊本地震、大阪北部地震、西日本豪雨、大型台 ....
2020.01.11.sat/箕面市立西南生涯学習センター
あけはし先生のお話をきいてみよう
箕面出身で精神科医の明橋大二(あけはしだいじ)さんの講演会が、箕面市立西南図書館で開催され、たくさ ....
2020.01.11.sat/箕面市立西南図書館
箕面市消防出初式
1月3日、暖かい日差しの中、箕面市消防出初式が開催されました。消防職員や消防団員、学生消防隊「MATOY ....
2020.01.03.fri/箕面市立西小学校
2020年、穏やかに明けました
お天気に恵まれ、穏やかな年明けを迎えた箕面。石丸2丁目の為那都比古神社などでは、初詣客で長蛇の列で ....
2020.01.01.wed/為那都比古神社(石丸2)