
「箕川・観梅ウィーク」会場から、北川たつやさんが「箕川」を熱唱!
箕面市東部を流れる箕川沿いの遊歩道では、今年も約140本の梅の花がきれいに咲いていて、甘い香りが優し ....
2023.02.23.thu/外院の里西遊園付近の箕川沿い(粟生外院3丁目)
「箕川・観梅ウィーク」会場から、北川たつやさんが「箕川」を熱唱!
箕面市東部を流れる箕川沿いの遊歩道では、今年も約140本の梅の花がきれいに咲いていて、甘い香りが優し ....
2023.02.23.thu/外院の里西遊園付近の箕川沿い(粟生外院3丁目)
箕面市国際交流協会の創立30周年記念式典&シンポジウム
1992年6月に地域に根差した多文化共生社会の実現に向けて設立された箕面市国際交流協会が30周年を迎え、 ....
2023.02.23.thu/箕面市立文化芸能劇場
北急延伸事業と開業に向けた機運醸成の取り組みについての説明会
令和5年度末の開業を前に、北大阪急行線延伸線の開業に向けた進捗状況や今後の予定について、箕面商工会 ....
2023.02.22.wed/箕面市立文化芸能劇場
デイサービスセンターで、出前「歌ってきょうも元気!」
デイサービスや、アンチエイジングのリハビリなどを行う「シニアカレッジポプラ箕面船場」(萱野5丁目) ....
2023.02.21.tue/シニアカレッジポプラ箕面船場
「歌ってきょうも元気!」2023年3月はチーム銀河鉄道がナビゲート!
1日1回ラジオの前で声を出して健康維持を目的に、懐かしい歌を一緒に歌うラジオ番組「歌ってきょうも元気 ....
2023.02.18.sat/箕面文化・交流センター
あそぼう!ハンガリーのカーニバル
箕面市立船場図書館では、隣接する大阪大学外国語学部とタイアップして、さまざまな国の文化に親しむ催し ....
2023.02.18.sat/箕面市立船場図書館
放置自転車NO!放置自転車防止の絵画作品を表彰
箕面市では、駅周辺の放置自転車禁止区域における放置自転車対策の一環として、市内の小学4年〜6年生を対 ....
2023.02.18.sat/箕面文化・交流センター
令和4年度もみじ顕彰・ささゆり褒章の受賞者を表彰
箕面市では、青少年の健全育成活動で模範となるような顕著な活動をしている個人や団体を表彰する顕彰制度 ....
2023.02.18.sat/箕面市立メイプルホール大ホール
箕面でZEH住宅の宿泊体験が可能に!大阪府と小林住宅が連携協定を締結
大阪府と大阪市は、共同で「おおさかスマートエネルギーセンター」を設置していて、省エネの推進や、再生 ....
2023.02.17.fri/森町中3丁目
郵便局でフライト体験!?
箕面繊維団地内郵便局(箕面市船場東2丁目)では、地域のかたとの触れ合いを大切にするため、定期的にイ ....
2023.02.15.wed/箕面繊維団地内郵便局(船場東2丁目)
箕面市国際交流協会が創立30周年を記念したシンポジウムを開催します
箕面市国際交流協会(MAFGA)が創立30周年を記念して、記念式典とシンポジウムを、2月23日(祝日)に、箕 ....
2023.02.15.wed/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
児童書作家・原ゆたかさんが箕面に!市内の小・中学校で講演しました
子どもたちに大人気の本「かいけつゾロリ」(ポプラ社出版)シリーズの著者で、児童書作家の原ゆたかさん ....
2023.02.14.tue/箕面市立第三中学校
迫力ある自衛隊音楽隊の演奏も!「防災講演会&コンサート」が開催
災害について考え、防災意識を高めるきっかけとして、700人を無料で招待した「防災講演会&コンサートin ....
2023.02.12.sun/箕面市立文化芸能劇場
「箕面の森Winterプロムナード」オープニングでバレンタインコンサート!
2月11日(祝日)〜3月12日(日曜日)まで、箕面の冬の新たなイベント「箕面の森 Winter プロムナード」が開催 ....
2023.02.11.sat/瀧安寺前広場
ハッピーバレンタイン!イルミネーションで、冬の森を温かく演出
箕面公園内で3月12日(日曜日)まで開催中の、箕面の冬の新たなイベント「箕面の森Winterプロムナード」 ....
2023.02.11.sat/瀧安寺前広場ほか
「1 便限定 阪急貸切列車で行く とっておきの箕面に出逢う旅」で車内アナウンス!
箕面市、箕面市観光協会、阪急交通社が共同で企画し、1便限定の阪急貸切列車で箕面へ旅するツアーが、2月 ....
2023.02.11.sat/阪急大阪梅田駅〜箕面駅
学びながらショッピング。持続可能な社会を学ぶ「SDQS!?」イベント
みのおキューズモールでは、SDGsやサステナビリティ(持続可能性)をテーマにしたイベント『SDQs!?「知る ....
2023.02.11.sat/みのおキューズモール
ポリ袋を使った調理にチャレンジ!「家族で学ぶ防災教室」
特定非営利活動法人 市民活動フォーラムみのおによる「家族で学ぶ防災教室」が、2月11日(祝日)、箕面市 ....
2023.02.11.sat/箕面市立萱野小学校
ラジオで「命のパスポート」シリーズ140・地域防災ステーション
箕面市の広報紙「もみじだより」では、市民のみなさんの防災意識を高めるため、「命のパスポート」と題し ....
2023.02.10.fri/みのおエフエムスタジオ(箕面市船場東2)
箕面市ハット市友好クラブが、ハット市の歴史書を翻訳・出版!市長表彰を受けました
箕面市と国際協力都市(姉妹都市)提携を結ぶニュージーランド・ハット市の公式歴史書を翻訳・出版した、 ....
2023.02.10.fri/箕面市役所
初出品で最優秀賞を受賞した作品も!第21回みのお選抜美術展
3年ぶりに開催された「第21回みのお選抜美術展」では、市民展から選抜された絵画や写真、工芸、書道など ....
2023.02.09.thu/箕面文化・交流センター
7段の雛飾りが完成!稲ふれあいセンターで多世代交流
箕面市立稲ふれあいセンターでは、2月3日(金曜日)、雛祭りの飾り付けが行われました。 飾り付けに ....
2023.02.03.fri/箕面市立稲ふれあいセンター
福は内!鬼は外!瀬川神社での節分祭
節分の2月3日(金曜日)、天児屋根命神社、通称 瀬川神社で節分祭があり、福豆まきが行われました。 ....
2023.02.03.fri/瀬川神社
結成20周年!TTR能プロジェクト「能楽を学ぼう!」が開催
大倉流大鼓方の山本哲也さんと、幸流小鼓方の成田達志さんによる「TTR能プロジェクト」と呼ばれるユニッ ....
2023.02.02.thu/箕面市立市民会館
帝釈寺の「火渡り修行」で煩悩や迷いの心を浄化
2月3日は節分です。粟生外院2丁目にある帝釈寺では、恒例の「福護摩祭り」が行われ、焼けた護摩木の上を ....
2023.02.02.thu/帝釈寺(粟生外院2丁目)
「故きを温ねて新しきを知る」みのお遺産PR展
次の世代に長く引き継いでほしい祭礼や民族のこと、昔の暮らしのようすなどを写真などで展示した「みのお ....
2023.02.01.wed/箕面市立メイプルホールロビー