140年前の箕面って!?「地図で知る箕面140年の歴史展」

2022.11.23.wed/みのお市民活動センター

140年前の箕面って!?「地図で知る箕面140年の歴史展」

 140年前からの箕面の街を地図を見ることができる「地図で知る箕面140年の歴史展」が、みのお市民活動センターで開催されています(11月27日まで)。
 みのおの文化的史跡に親しむ会が主催し、1885年(明治18年)の大阪全体のようすが分かる大きな地図のほか、箕面の変遷が分かる箕面だけの地図も展示されています。
 大きな地図からは、現在の堺市が140年前からひらけていたことが分かります。また、箕面では、1885年、1911年、1923年、1951年、1967年、1987年、2019年の地図から同じ範囲が並べられていて、開発が進むにつれて、街の緑が少なくなっていているようすも見えてきます。
 11月23日(祝日)には、会場からラジオの中継も行い、同会の高野日出夫さんが展示会の魅力を伝えてくださいました。25日(金曜日)には、高野さんによる講演会も行われます。高野さんは、以前大阪の中学校で社会科を教えていて、自称「地図オタク」。展示されている地図を基に模型を作り、箕面市立郷土資料館にも寄贈されています。
 ラジオのインタビューに応えた高野さんは、25日の講演会について「貴重な地図や資料を後世に引き継いでいくために、活用してくれる人を探しています。興味があるかたはぜひ、講演会にご参加ください」と、参加を呼びかけました。

<地図で知る箕面140年の歴史展>
開催日時…2022年11月21日(月曜日)〜27日(日曜日) 午前10時〜午後4時
開催場所…みのお市民活動センターロビー
入場無料

講演会「古地図あれこれ」
開催日時…2022年11月25日(金曜日)午後1時30分〜
開催場所…みのお市民活動センター会議室

page top